はんぶん青森日記

はんぶん青森暮らしの記録のようなもの

きみの名は。

心はいつも青森に!離れていてもちょっとずつ書くぞ、と思ったはずの夏季休暇。

気がつけば墓参りがせいぜいであとは実家に引きこもり、泥のように眠り、時々起きては実母の愛情ご飯を貪るばかりで青森に思いを馳せもせず、どころか正月ぶりの地元も満喫せず、という結果に終わってしまった。

ということで今からちょっとでも書く。

 

さて弘前の夏といえば?

ねぷた

それはそうだが、弘前の夏はねぷただけで終わらないのである。

弘前の夏のスター、君の名は?

そう、嶽きみ。

みんな大好き岩木山の麓、嶽(だけ)地区で生産されているおいしいとうもろこし=「きみ」、それが嶽きみだ。

 

とうもろこしといえば北の大地を思い浮かべる人も多かろう。

私もその一人で、去年、半分青森暮らしを始めると決まった頃に、弘前に親戚がいるという同僚が「弘前においしいとうもろこしがあるから、是非夏に食べてみて」と教えてくれるまで青森にとうもろこしのイメージが全くなかった。

「え?青森?おいしいとうもろこし?りんごじゃなくて?」

しかしながら、この同僚は非常に信頼のおける人であり、更に現地直送のものを食しているというから、間違いないはず…ということで、期待に胸膨らませて夏を待つことにした。

 

そしていよいよ8月。

スーパーを念入りに徘徊すると確かに「嶽きみ」なるとうもろこしが出現したのである。

来た来た!とまずは1本お持ち帰り(勿論会計済み)。

まずはスタンダードに茹でて食することに。

ピカピカの黄色の粒が一層色濃くなったところにガブリとかじりつけば「甘い!」と思わず声が出る。

みずみずしいのにしっかりと甘い。

噂に違わずおいしい!

「とうもろこし=北の大地」と安直な認識しかもっていなかった己の見識の狭さを反省し、ガブガブとかぶりついていたらあっという間に嶽きみは消えてしまった。

 

その日から可能な限りスーパーに通い、嶽きみを入手する生活が始まった。

そのうち「新鮮なものを生食するのこそ最高の贅沢」という話を家族が聞いてきたので、早速生でもガブリ。

生でもこんなに甘いのか、と目を丸くするほどの濃厚さ。

いやはや、恐れ入りました。

半分青森暮らし1年目早々、嶽きみに首ったけになった私である。

 

今年も夏季休暇の前は足しげくスーパーに通い、出始めの嶽きみを毎日連れ帰ってはガブガブと食した。

ここは九州か?と思うような(筆者は九州っ子である)、とても弘前とは思えない今年の殺人的暑さでも、嶽きみに会うためと思えば自転車を漕いで買い物に行くなんて余裕余裕。

ありがとう嶽きみ生産者のみなさん…。

 

さて、嶽きみは今頃本格的な出荷シーズンを迎えている頃だが、私といえば夏季休暇明けから半分青森「暮らせない」シーズンに突入し、青森から580km離れたところ(出典:青天の霹靂webムービー)にて一人しょぼくれて過ごしている。

土日だけでも弘前に戻ろうかしら、と財布とにらめっこしながら悩む、8月の折り返しである。

 

まだ受け付けているところもあるようなのでお取り寄せするもよし、弾丸旅行で弘前まで買い求めに行くもよし。

(新鮮さに勝るものはないので、できれば現地で食べてほしいところ)

これを読んだあなたも是非嶽きみの虜になって、半分青森「暮らせない」私の分まで存分に食べつくしていただきたい。